nuiguruminzu’s diary

ペンギンジュエリー(その他もいるよ)

シトリンとシルバーのリング お手入れ方法と作品の紹介

 こんばんは、『ぬいぐるみん』のダモです。

いよいよ4月ですね、お花見もお団子も楽しみな季節がやってきました。

 

 さて、今日はシトリンを使ったシルバーリングのお手入れ方法と作品の紹介です。

 

 ジャン!!本日のお手入れはコチラ

f:id:lux-et-armeniacum:20240412220613p:image

SV950にシトリンを埋め込んだリング

服等に引っかかりにくいデザインで普段使いにピッタリな作品です

 

銀に穴をあけて表面を一部カシメてボンドを使わずに石を留めています

 

今回のお手入れ方法はボンドを使用していない場合のお手入れ方法となります

 

詳細と購入はミンネまで↓

https://minne.com/items/39032598

 

それではお手入れ方法のご紹介です

 

稀にフラクチャー処理(ヒビ割れ部分に樹脂やオイル等を充填してキズを見にくくする)が行われている事があります。

 

鑑定書のない物はフラクチャー処理されていないとは言い切れません。その為ここではフラクチャー処理かされていても対応出来るお手入れ方法を紹介します。

 

 日常のお手入れ

 

①乾いた柔らかい布で優しく拭いて汚れをおとす

 

②ぬるま湯と中性洗剤と筆で汚れを落とす

 

まずは洗面台に負担をするなどしてジュエリーが流れていかないようにしてください。

 

人肌程度のぬるま湯を洗面器等に貯めてその中にリングを入れて温めてください。

 

温まったら中性洗剤をつけて洗ってください。石と銀の隙間等は筆を使うと綺麗にしやすいです。

 

汚れを落としたら柔らかい布などで水分をよく拭き取って下さい。

 

③シルバークリーナーやクロスを使って変色をとる

 

シルバークリーナーやクロスを使って銀の黒ずみを取ります。なるべく石に付かないようにしてください。またお手入れ後は②の方法でクリーナーやクロスの研磨剤を洗い流してください。

 

保管方法

 

チャック付きの袋に1つずつ入れて保管してください。まとめて入れると他のアクセサリーにキズがついたりします。

シトリンは日光によって退色します。日常使いには問題ありませんが、保管時は直射日光の当たらない場所に保管してください。

 

 

禁止事項

超音波洗浄機やスチームクリーナーは使用しないでください。フラクチャー処理の充填材がダメージを受けます。

 

 

以上がシトリンリングのお手入れ方法となります

 

今週もここまでお読みくださりありがとうございます。また来週もお会いしましょう。

 

2024年お花見に行ってきたよ♪

 こんばんは『ぬいぐるみんず』のダモです。

今日はアクセサリーから少し脱線してお花見に行ってきた日記になります。

 

 アクセサリーにしか興味ないよっていう方、すいません今日はアクセサリーネタがないので飛ばしてもらって構いません。

 

 まぁ付き合ってあげるかという方、もう少し見てやって下さいませ。

 

 愛知県岡崎市のお花といえば、桜と藤です。どちらもとても綺麗で見てると癒されたり、何故かやる気が出てくる?(次にこのお花見にくる時にはこうなってたい‥等と妄想してたりしますw)

f:id:lux-et-armeniacum:20240405215458j:image

 一昨年の三重県鳥羽での旅行に行って見つけた

#ぺんぎーん も一緒にお花見に行ったよ

f:id:lux-et-armeniacum:20240405220211j:image

 

 お花に並んで?重要なのがお団子🍡(笑)昨年は色々な多分大人の事情でいなかった屋台(キッチンカーは沢山来ていました)が復活!!

 

 お腹も心も満たしてお花を楽しんで(なんか順番が逆になってる?)、良いお花見をしてきました。

f:id:lux-et-armeniacum:20240405215537j:image

 毎年のつぶやいてる事を今年も呟き今日の記事を締めたいと思います。

 

 来年こそは桜モチーフのシルバーアクセサリーを作るぞー‥

 

 今回も最後までお読みくださりありがとうございました。また来週お会いしましょう。

対面販売イベントでのディスプレイについて

 こんばんは『ぬいぐるみん』のダモです。

 

 やってしまいました。先週イベント出店の告知記事を作って公開しておりませんでした。ショックすぎる(T_T)

 

    記事が書き上がった事に満足して公開をしていなかったようです。イベントでの改善点を書こうとして今気づいた次第です。

 

 そんな訳で先週末は対面販売のイベントに出店していました。ボックスショップ岡崎さん主催のボックスマルシェ岡崎というイベントです。

 

 当日は雨降りで桜もまだ咲いていない中、お越しくださった皆様本当にありがとうございました。

 

 さて、対面販売といえば商品陳列!!前回のイベント出店や遊びに行った時の感想から改善したお店の様子がコチラ!!

 

f:id:lux-et-armeniacum:20240329215025j:image

 コチラの机は少し横幅が長い(右側のアルコール消毒の部分は150㎝の机だとなくなります)。

 

 前回使っていた木箱を塗装してミラーを付けた棚を市販の段ボールを組み立てるものに変更しました。

 

 安定性の問題と、作品を全て台紙に付けた状態にしたい(理由は前回のブログ参照下さい)という条件を達成出来たと思います。

 

 リングの展示が机に直置きだとかなり低くて見にくかったので、これまた市販品の折りたたみ棚を導入して解決しました。

 

 画像だと少し見づらいのですが作品を照らすライトを4つ付けています。キラキラがアップしたのでこれも付けて良かったと思います。

 

 また旗をたてる骨組みの固定方法も変更しました。かなり丈夫になったので満足です。ダイソーさんの棚を利用してます。

 

 前回準備しきれなかったPOPも作成できました

 

 割と満足したのですが、やってみると変えたいと部分がたくさん出てくるんですよね

 

 そこで次のディスプレイの改善点をここで発表♪

f:id:lux-et-armeniacum:20240329220340p:image

 これが次回までの宿題

 

 左右両端のシェルフを2段にします。マグネットやミラーの配置を少し変えます。

 

 在庫を増やして段ボールの棚を3列に増やせたらいいですね。

 

 ライトも現在の4つから6つに増やします。🟥の部分に2つ増設する予定です。やっぱりたくさんキラキラしてるのは楽しいですね(*^ω^*)

 

 次回出店の6月開催のクリエイターズマーケットでは修正していきたいなと思います。

 

 ここまでお読みくださりありがとうございました。また来週お会いしましょう。

 

 

出店のお知らせ♪

 こんばんは『ぬいぐるみん』のダモです。

またか、と思われそうですが本日も出店のお知らせです。前回のお知らせとは別の案件となります。

 

 それでは早速出店先のご案内です。

f:id:lux-et-armeniacum:20240315150418p:image

 東海地区最大級のクリエイターが集まるマルシェ。約2000ブースが集まります。

 

 先日出店費の納付も完了して、出展が確定したので宣伝する事にします。

 

 東海地区のイベントですが集まるクリエイターは全国から来ていたりします。前回出店した時も両隣のお店とも東海地区以外から来られていました。

 

 ウチの作品以外にも本当に沢山の作品があるのでお近くにお住まいの方は一度足を運んで頂くと楽しい出会いがあるかもです。

 

 出店数がかなり多いので事前の出店者紹介(公式ホームページ)である程度チェックしておくと見逃し何なくなるかと思います。

 

 私も知り合いや惹かれるお店は事前にチェックしてブースのマップ(これも公式ホームページで公表されます)にチェックをつけて周りやすくしてたりします(๑>◡<๑)

 

    これからブースの場所等が決まっていくので続きは後日発表していこうと思います。

 

 本日もここまでお読みくださりありがとうございました。また来週お会いしましょう。(来週の土曜日は先週紹介したボックスマルシェに出店します、お店でも会えたらなぁと思います。入場料とかないのでお近くにの方は是非♪)

 

 

 

 

 

イベント出店のお知らせ

 こんばんば『ぬいぐるみん』のダモです。

本日のテーマはイベント出店のおしらせになります。

 

 とってもローカルなお話になりますが3月23日(土)愛知県岡崎市のイベントで出店するお知らせとなります。

 

 これだけだと遠方の方はスキップしてしまいそうなので、お知らせの中に少しハンドメイド販売における手数料(経費)のお話も混ぜていきたいと思います。

 

 単純にこんな事があるんだなで読んで貰うのもよし、ハンドメイド品をこれから売る人は参考にしてもよし、みたいな記事に出来ればと思います。イヤイヤ、チガウチガウ、ぬいぐるみんずにお買い物に行こうみたいな記事に出来ればと思いますw

 

 それではまずは告知から

時:3月23日(土)10:00〜17:00 マルシェは24日(日)もやってます。ウチの出店は土曜のみ

場所:愛知県岡崎市康生通東1丁目21

        みどりやビル屋内

名前:ボックスマルシェ岡崎

形式:対面販売

ぬいぐるみんずのお支払いは現金のみでお願いします。ポイントつかなくても良ければ個人のPayPayでもお受け出来ます。

f:id:lux-et-armeniacum:20240308150343j:image

 みどりや(大正時代から続く老舗の化粧品店)さんの中にあるボックスショップ岡崎さん主催のマルシェです。ボックスショップ岡崎さんは委託販売を取り扱っているお店です。

 

 オーナー様は岡崎市の町づくりに大変尽力なさっていて、その一環でボックスショップ岡崎をやられていることもあり、作家(販売者)側がイベントやお店にお支払いする手数料がありがたい事にとてもお安いのです。

 

 多分ここでのお買い物が『ぬいぐるみんず』では1番お安くなってると思います。

 

 

 では、なぜここでの販売が1番安くなるのかについて触れていきたいと思います。

 

 ここでは敢えて販売サイトの名前やイベント名は伏せてお話しをしたいと思います。

 

 私自身お世話になってなっているし、納得してお支払いしています。(ここにあげた全てを使ってる訳ではありませんが)また、住んでる地域によっても総合的な出費は変わってきます。あくまで参考として書きます。

 

 具体的にどこが幾らかは基本的に全てのサイトで公開されているので、気になる方は調べてみてください。

 

 それでは手数料?(作家がお支払いする金額)についてお話ししていきたいと思います。それぞれの良いところ(強み)みたいな特徴は後日あげれたらと思います。

 

①オンラインの販売サイト

 私が1番古くからお世話になっているところです♪ここでは主に2つのお支払い項目があります。

売れた作品毎にかかるマージンと銀行への振込み手数料です。

 何社かあるので一律ではありませんが、大体作品の売値の4〜15%位と、200円〜300円位の銀行振込手数料が作品の売り上げからお支払いする(引かれた額が振り込まれる)事になります。

 たくさん売れると作品一点当たりの振込手数料は下がっていきますね。注意点は梱包費等もここでは作品の金額に含まれます。

 ホームページを作成して販売する場合も、独自ドメインを取得すると別途サーバー代もかかります。

 

②委託販売

 他のお店(実店舗)に商品を置かせてもらい、販売もしてもらう事です。

 この場合店舗によって大きく条件が変わります。よくあるパターンではスペースを借りるという事で月々の家賃みたいな物がかかります。作品の何%というマージンとの兼ね合いや、店舗の場所や借りるスペースの大きさによります。月々千円から数万円とかなり幅が広いです。

 次にオンラインでもあった売上に対するマージンがあります。実はこれも千差万別で(家賃がなくマージンだけのお店もあります、そういうお店は月々の最低売上額に満たないと契約がなくなったりします)作品売り値の10%〜40%位のまであったりします。

 

③マルシェ等のイベント出店

 まず出店料があります。これも会場やイベントの規模、借りるブースの大きさ、趣旨によってお値段色々です。1日当たり0円から数万円と色々です。(備品代も含む)

 次に基本的にお家から歩いて行く訳ではないので交通費がかかります。場合によっては宿泊費もかかったりします。

 販売を自分でする必要があるので、開店時間分は接客用の時給も考えなければなりません。郵送では無くなるため少し梱包費が節約できるようになります。

 

④オンライン販売イベント

 オンラインでの取り引きなので、オンラインの販売サイトでの手数料がかかります。またイベントへの参加費がかかります。 数100円〜数千円がイベント参加費としかかります。

 

 以上が作家側がお支払いする内容となります。

そこで今度のボックスマルシェ岡崎が一番安い理由

・出店費が安い(千円)

・交通費がかからない(会社員で定期券持って て使えるから0円)

・作品毎に付くマージンがない(0円)

・現金取引の為、振込手数料がかからない(0円)

 

 こうやってみるとボックスマルシェ岡崎が格段に安いのが分かります。お近くにお住まいの方は是非見に来てくださいませm(_ _)m

 

    それでは今日もここまでお読みくださりありがとうございました。また来週お会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ開催 ちよマーケット

 こんばんは『ぬいぐるみん』のダモです。

本日は2回目となりますが、もうすぐ開催される

ちよマーケットのお話です。

 

 3月3日(日)10:00〜23:00

第1回 『ちよマーケット』が開催されます。ぬいぐるみんずも参加させて貰うのですが、今日は告知とお買い物の仕方の解説となります。

 

 私も初参加なので色々分かりにくい部分もあるかと思いますが、お付き合いいただけたら幸いです。

 

 さて、ちよマーケットって何?どこでやるの?というところから説明していきたいと思います。

 

 ちよマーケットはオンライン即売会というものになります。簡単にいうと仮想空間の中にお店があって、その空間で自分のアイコンを使ってお店に入ってショッピングが出来るというものです。

 

 空間内には他のお客様もいるし、店舗には店員さん(皆んなアイコンだけど)がいたりします。システム上無尽販売が出来るので、実際にどれだけ店員がいるかは分かりません。私もずっとはいないと思います。

 

f:id:lux-et-armeniacum:20240301213439j:image

 ぬいぐるみんずのお店の外観、右下のペンギンアイコンが目印です

 

 この仮想空間はピクトスクエアさんというオンライン即売会サイトさんの中で行われるイベントです。『ピクトスクエア』で検索するか

https://pictsquare.net/

上のURLで見る事ができます。

 

 なんでこんなお話をするかというと、ちよマーケットに来るにはコチラで登録して貰う必要があるからです。

 

 ちよマーケット以外にも有名な所だとホイップフェスというのもあります。どちらもピクトスクエアさんの中でイベントとして開かれます。登録しないと来れないし、登録すると他のイベントにも行けるようになります。

 

 大切な事です『登録は無料です』。なのでお気軽に登録してもらえたらな、と思います。サイトを開くと無料登録画面が出るので手順に従って操作してください。5分位で登録できます。

 

 色々見てから登録したいよ、という方は下にスクロールするとサイトの説明が色々読めます。

 

 登録が完了もしくは登録済みの方はイベントを探すでちよマーケットと入力して🔍してください。

 

ちよマーケットをタップしてあけてください。

 

https://pictsquare.net/x16ujaeaq7ckc875cvwzr9qpl2wzrk0w

 

コチラのURLを入力しても同じ所に来れます。

 

f:id:lux-et-armeniacum:20240301230004j:image

 赤丸の入場するアイコンをタップしてください。利用規約の同意画面になりなります。同意をするとアバター選択画面になります。選択したらまた入場するアイコンをタップすると入場できます。

 

f:id:lux-et-armeniacum:20240301230314j:image
f:id:lux-et-armeniacum:20240301230317j:image

 『ぬいぐるみんず』は上図の赤ワクの場所にブースがあります。入口からまっすぐ道を上に行きます。噴水は現在広場になっていて、広場を上にまっすぐ通り過ぎます。広場が終わったら更に2軒分上に移動して右側がウチのお店になります

 

f:id:lux-et-armeniacum:20240301230644j:image

 お店の右下ペンギンアイコンがお店の目印です。ペンギンアイコンをタップするとお品書きや作家さんの販売ページ、ウチだとミンネへのリンクがついてます。

 

 部屋の真ん中の水晶玉はショップへのリンクとなります。ウチだとミンネへのリンクがついてます。作家さんによってミンネやベース等の販売ページは異なります。

 

 左奥のタンスをタップするとメッセージ何送れるようです。作家の側から書き込む事は出来ないようです。

 

 すでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが、購入はそれぞれの作家さんが用意している販売サイトでのお買い物となります。

 

 『ぬいぐるみんず』は当日はBASEを閉めるので、ミンネでのご購入となります。理由はウチは受注生産が多いため、サイトを2つあけていると注文が重なった場合に対応出来なくなるからです。

 

 ちょっと分かりにくい部分もあるかもしれませんが、今日はちよマーケットへの行き方を解説しました。

 

 ここまでお読みくださりありがとうございました。ちよマーケットで会えると嬉しいです。では記事はまた来週♪

 

自宅で鋳造実験をしたよ

 こんばんは『ぬいぐるみんず』のダモです。

突然ですが皆様は鋳造ってご存知ですか?金属を高熱で溶かして、溶けた金属を型に流して形を作り出します。今回はそんな鋳造のお話です。

 

 さて、先週少し触れましたが、わたくし人生初のコロナにかかっていました。いまだに後遺症?でかなり咳が出て電車やバスに居づらい状態です。

 

 そんな訳で本業の会社勤めは有給休暇となり、突然時間が出来たので、寝てたら勿体無いと思い鋳造の実験をする計画を立てました。

 

 実際は39度台のの熱が2日続き、38度台になって徐々に下がっていったので、動ける日はほとんどなかったのですがw

 

    ただ、やはり何かせねばと、なんとかイヤカフの原型を作りました。原型は金属で作ったりワックスで作ったり色々あるのですが、今回はワックスで作成しました。

 

 ワックスはロストワックスといって、原型を作ったらすぐに石膏の型が作れて鋳造が出来ます。

 

 そしてお気づきかもしれませんが、なんと写真を撮るのをすっかり忘れていて画像がないのです。

 

 結論からいうと、今回またもや失敗しました。実は以前からから時々鋳造実験をしてたのですが、上手くいかなくて中断しておりました。

 

 結論として、外注に出した方が良いと思って現在は基本的に外注をしています。

 

 ただ時々、こうしたら上手くいくんじゃないかと思うと実験をしてたりします。

 

 今回も新しい方法を思いついたので実験したのですが、思ったより時間が取れずに石膏の型をしっかり乾かせずに割れてしまいました。

 

 またゆっくり時間のある時に実験してみたいと思います。

 

 今回は本当にただの日記の様になってしまいました。ここまでお読みくださりありがとうございました。また来週お会いしましょう。